simple things of simple days

気ままな言葉ばかりです。

Alina Zhdanova ジダーノワ アリーナ
映像作家 / グラフィックデザイナー

Monochrome Design
Alina Zhdanova - ARTIST


将来について考える日

仕事が一通り片付き、今日は静かな日となりました。

 

私事としても仕事としても、自分がこれからどうやって生きていくか、考えてみました。今年の春頃に数年ぶんの目標が明確に決まり、目標に対して分割したゴールを設定して、今はまず最初の一歩を踏み出しているところです。

 

目標とは、大学院に入って映像の研究をする、という目標です。

研究しながらアーティストとして活動していきたいのです。

 

事業としての映像制作は、もちろん続行します。

映像の仕事の仕組みや動画マーケティングを、日々映像制作をしながら学んでいっています。仕事内容が研究内容でもあり、こんなに素晴らしいものはないです。

 

 

先日、一歩目のゴールのために、相談に行ってきました。

最初の一歩は難しく、かなりの狭き門だということ。

 

そんなことを話していると父の言葉を思い出しました。

「世の中の大抵のことは予め決定されていて、そこに他人に対する公平さはない。だからほとんどのことが難しい。」

大学院に入りたいと言ったときには、特に研究機関となると、外から入るのはかなり難しいと父は言っていました。

 

ああ、このことか、と思いました。

0か1か、たった一枠に入れるかどうか・・・。

残るは努力しかないのだと思いますけれど、ちょっと心が挫けそうになりました。

 

f:id:zhda:20181002130820p:plain

フィンランドで撮影した、朝焼けの風景。 Silenceシリーズの作品の一部。

 

 

しかしそこで、新しい提案をいただきました。

大学院の前期課程から入るのではなく、社会人学生として後期課程から入る方法がある、とのこと。

社会人学生。

 

まさしく私のことです。

仕事しながら学生するよー!と思っていた、私のことでしょうか。

 

 

こちらは入試前に特別な審査をして、大学院前期課程修了と同等のことをしてきたか、という点を問われます。

だからこれも簡単ではない。

でも無理ではない。

 

目標への新しい道のりをもらえました。

それ以外にもたくさんの素晴らしいことを伺いましたが、先日お会いしたときには、特にそのことが、気持ちをほやほやにさせてくれたのです。

 

 

今現在は、狭き門である前期課程に向かっていきます。

これも、どんなに難関でも無理ではないのですから。

博士にすぐ行く道もいいけれど、今自分に必要なのは知識と経験なので、

地道にしっかり研究をしていくために、最初に敷いた道をひとまず歩こうかと思うのです。

 

目標への道が一本ではなくて複数あるというのは、それだけで心のゆとりが持てるようになるのかもしれません。

だからといって、油断大敵です。すぐ油断して穴に落っこちるタイプなんです私。

「数学する身体」

を読みました。面白かったです。

普段読むのが激遅な私でも読みやすくて一日で読了しました。

 

www.shinchosha.co.jp

 

一言で言うなれば、ロマンチックなラブレターのような本。

宛先は、数学へか、それとも作中で紹介されている岡潔さんへか。

 

上のリンクをみてびっくりしたのは、著者が当時30歳のとき書かれていたという事実。

文章がうますぎるからもっと年配の方かと思ってた・・・!

 

 

内容も濃くて面白くて、数学にほぼ縁のない、というか逃げてきた私のような人間にも、わくわくさせてくれるような内容で、すごくパワフルでした。

 

そして、数学への愛にあふれていました。

他の分野の人でもその世界に入り込めるような内容で、メモしたくなる点がたくさん。なによりも、著者の書き方が良い。

すごくロマンチックな言い回しで語り尽くし、読者の心を鷲掴みにしてくれます。

(※ラブストーリーとかじゃなく、数学の本です。)

 

読み進めるうちに、これは片思いのラブストーリーだな!と気が付き、著者の数学に対する愛情を感じずにはいられない、そういった内容でした。

 

 

ただ残念なのが一点。

後半に出てるく岡潔さんについて掘り下げている部分では、おそらく著者のあまりの愛の強さに、こちらはついていけなくなってしまいました。

 

それまでの文章の中で構成されてきた、客観的で様々な視点から集めた数学という世界に対してのアプローチが、一気に主観(岡潔さんすごいヤバイぱねぇという感じ)に変わり、岡潔さんの言葉を多用しているのがいままでの著者の世界観を壊してしまって、一気に読みにくくなってしまいました。本当に、最後のちょっとだけ。 

主題が数学から岡潔さんに移ってしまい、この本の本質がどこにあるのか、というのをあやふやにさせてしまったように思います。

まとめの章では元の形にもどり、主題も再提示され、また面白いと惹き込ませてくれるようになりましたので、そこで安心。

 

 

そんなのも含めて、愛のこもった素晴らしい本だと思います。

買っていただきありがとうございます。

簡単に書かれているものでもやっぱり難しいと思うことが多かったので、何度か読み直して少しずつ理解を深めていきたいですね。

 

 

最後に、この本の「はじめに」を読んで、私はすごく好きになりました。

一瞬にして世界に惹き込まれました。

 

ーーー人はみな、とうの昔に始まってしまった世界に、ある日突然生まれ落ちる。自分が果たして「はじまり」からどれほど離れた場所にいるのか、それを推し量ることすらできない。ーーー

 

 ロマンチック♡

 

フォントが変わってるーーー!!!

ブログのフォントが・・・変わってるよ!

なんかもっちゃりしてるよ!

これメイリオとかそのあたりですよね?

 

 

chromeが新しくなったせいでしょうか、謎です。

とにかく、私のせいではないです。

 

ちょっと許せないので解決策を探します。

デザイン気に入ってたけど変えましょうか・・・。

 

 

 

デザインの改悪って、ちょっと許せないですよね。

本当にそれでいいと思っておりますの?

 

ちょっと前ではみなさんを悩ませた windows 10 の身勝手さも私は許せなかったです。

普段はみんな大好き!Macユーザーなのですが、windowsも仕事でたまに使うので

NANYANEEEEEN!!!!!

と叫んでおりました。

今では見慣れたからまあいいけど・・・。

 

 

だから今回も叫びたい。

NANDEYANEEEEEEEEEEEN!!!!!

 

気に入らないことは気に入らないよ!

デザインの勉強をしてきたせいか、細かいところ気になりだしたら気になってしょうがない。そんな人間です。

 

でもデザイナーさんて、ほとんどがそういう人たちだと思うのです。

話してみると、なんでそんな所気になるの・・・?と引いてしまうことも多々。

だから私も引かれること多々。

 

変えるのなら変えたいです、て意思表示をしてほしいですよね。

フォントもとに戻してほしい・・・。

 

 

 

追記:フォントが変えられなかったのでちょっとふざけたデザインにしました!

一番下までみてみたら可愛い奴をチラ見できるよ!(^q^

いつの間にかChromeが新しくなってることについて

他愛もない話を失礼します。

 

インターネットブラウザ、何使ってます?

Macを使いはじめて約10年たってないくらいの私は

SafariFirefoxChromeと移っていっております。

 

私の主流はChromeですが、Firefoxにはそこでしか使えない

プラグインが残っているのでまだ消さずに残しています。

 

 

Chromeになってからは特に長い!5年ちかく?

シンプルで使い勝手の良いイメージです。

 

でも他のプラグインのほとんどがChrome対応ばかりなので、

やはり世間はChromeか〜と思って私も素直に従っています。

 

 

そして最近デザインが新しくなりましたよね。

バージョン: 69.0.3497.100

らしい。

 

もともとAdblockという広告非表示のプラグインを入れていましたが、

更新されたことにより今なぜか2つのAdblockが入っている・・・

 

理由はわかりませんが、二重にフィルターをかけられて特に困ることもないので

良きとしています。

 

 

それはおいておき、

Adblock、おすすめです。

 

広告って、私、大嫌いなんですよ。

Youtubeの前に流れるのとか。(そういう仕事してるけど、ごめんなさい)

 

AdblockはそういうCMまでカットしてくれるので、私にとっては神様・・・!

 

たまに携帯などでYoutubeをみてしまうと、

うわあああ広告でたああああああとなります。

 

たまに面白いのあったりするけど、好き嫌いって人によって様々だし

大抵の人がうざ・・・と思ってますよね。

わざわざ人の時間奪ってまで広告のせてくるようなやつにお金はかけたくない。

と思う人もいるはずです。(私のように)

 

 

広告って、なんでもかんでも出したらいいってものではないですよね!

 

Chromeから話がそれましたが、

どんよりとした曇り空なので独り言のような日記になりました。

 

おしまい。

秋の夜長 鈴虫の音

なんともたいへんな一週間でした。

 

まず私の住む場所に台風が直撃。威力も大きかったため

街のいたるところが破壊されていきました。

 

そして北海道大地震

実は実家が北海道にあるので、親や兄弟、友達がたくさん住んでいるのです。

とりあえず連絡は取れてみんな無事だったので、何より。

被害が何かしらあってもみんな身体が無事なので本当に何より。

 

 

今年は大阪地震もあったし、大雨で洪水がおきたし、災害が耐えない年です。

ハラハラ。

もっと起こるのかしら・・・

 

 

地震といえば、

大阪地震のおかげででブロック塀がどんどん撤去されていますね。

グレーの汚い色があまり好きではないので、どんどん撤去してほしい。

悲しいことがあってからのことだけど

こうやって街が改善されてくのは良いことです。

 

 

と、ハラハラすることを考えて心労になってしまいそうですが

静かな夜の一刻で、癒やされませう。

 

 

この季節ならではの、窓から聴こえる鈴虫の音が

あぁ、ええなぁ。

と思わせてくれるのです。

 

 

ぼーっとしながら、お風呂に入りながら、鈴虫の音で癒やされるのです。

 

秋の夜長、夜更かしをするときは、窓を開けて静かな秋の音をきく。

 

 

 

よきかな!